大人はいいの
「あなたたち子供は、信号が赤になったら渡っちゃダメよ。危ないし、ルールだからね」
「大人は渡ってもいいの。誰も見てないし、急いでて待ってられない時もあるんだから」
…まさか、こんなこと、言わないですよね。
「お前ら子供は、朝ごはんしっかり食べるんやで。体に良いし、目も覚めるからな」
「大人は食べんでええんや。今さら体に気を使ってもしゃあないし、飲み過ぎで気持ち悪いねん」
…もちろん、口にはしませんよね。
「君たち子供は早く寝るんだよ。眠りは脳に必要だし、寝るって素晴らしいことなんだから」
「大人は寝なくてもいいんだよ。もうボケてきてるし、忙しくて寝てなんかいられないんだよ」
…でも、態度で伝えていませんか?
僕は、よく伝えてしまっています。
子供は、大人の言葉よりも、態度から学びます。
一緒に、振り返ってみませんか?